RECRUIT / TOPICS 採用 トピックス 2025年度会社概況説明… 2025年4月9日、扶桑電通なぎさホールにて、会社概況説明会を実施しました。 社長より、2024年度の業績および、2025年度の課題や目標についての説明と、功労表彰、新入社員の紹介を行いました。 今年度は「挑戦と成長」をスローガンに掲げ、従業員一同、一致団結して課題に取り組む事を決意しました。 2025 04 17 2025年度入社式を開催… 2025年4月1日、入社式を行い、新たに5名の仲間を迎え入れることができました。 社会人人生のスタートを切った5名の方が、仲間とともに切磋琢磨し、成長していく姿を楽しみにしております。 2025 04 17 JMUアムテック感謝祭開… 2025年3月8日にJMUアムテック感謝祭を開催しました。 今年度は、船上での開催となり、皆さん、ご家族や同僚たちとお料理やショーを楽しみました。 その後、須磨シ―ワールドや酒蔵巡り等を満喫し、とても有意義な1日になりました。 来年度も感謝祭が開催できるよう、皆で頑張りましょう! … 2025 04 17 2024年 相生ペーロン… 5月26日(日)相生ペーロン祭 海上の部(ペーロン競漕)に参加しました! 今年は一般男子の部とオープンの部にそれぞれ1チームが出場しました。 一般男子の部には5年ぶりの出場とあって、選手は気合満々で2ヶ月間、練習に励んできました。 レース本番は、息の合ったリズムで漕ぎ切り、一般男子の部では6位、オープンの部では1等を勝ち取りました。 たくさんのご声援、ありがとうございました。 … 2024 06 14 2024年度入社式 新入… 2024年4月1日、2024年度入社式を行い、今年度は新たに2名の仲間を迎え入れることができました。 仲間と共に成長し、当社の戦力として活躍されることを期待しております。 2024 04 10 2024年1月15日 成… 2023年度に二十歳を迎えられた従業員2名の成人祝賀会を行いました。 伊藤社長から祝辞とともに、記念品を贈呈し、現在取り組んでいる仕事や今後の目標等について語ってもらいました。 二十歳は節目の歳であり責任も増しますが、JMUアムテックの中心戦力へと成長し、活躍されることを願っています。 2024 01 22 永年勤続表彰式を開催しま… 2023年11月2日、2023年度の永年勤続表彰式を行いました。 JMUアムテックでは勤続20年、30年の節目に表彰状と記念品として旅行券を贈呈しています。今年度は勤続20年5名、30年8名が表彰されました。 勤続30年の先輩方は「みんな、どこに旅行にいくの~?」と同期の仲間と楽しそうに話されており、とてもうらやましかったです! 旅でリフレッシュし、今後も後輩の指導をよろしくお願いします。 2023 12 18 7月28日(金)4年ぶり… 例年、事業所の夏季連休前に行われていたお祭りが、4年ぶりに開催されました。 JMUアムテックは、からあげやフライドポテトなどの揚げ物を販売しました。 お祭り開始とともに大人気で大行列になりました。 ステージでは、マジックショーやスイカの早食い大会等、盛りだくさんで久々に大人数で盛り上がり、とても楽しい時間となりました。 2023 12 18 福崎町立田原小学校の工場… 2023年7月19日、福崎町立田原小学校の5年生77名が社会科授業での「工業」を学ぶ一環として、JMUアムテックに見学に来られました。 船造りの説明や史料館の見学では、船の価格や建造期間、誰が船名をつけるのか等の素朴な質問攻めに説明者もタジタジ! 時間の関係上、すべての質問に回答できなかったことは残念でしたが、最後まで興味津々で見学されていました。 見学者の中から将来、播磨造船のDNAを引き継ぐ人… 2023 12 18 2023年 トライやる・… 6月5日から5日間、相生市内の中学校より2年生2名のトライやる・ウィークを受け入れました。 工場見学では、船のスケールの大きさに大興奮! 実習では、パソコンを使用して船の居住区部分の図面を書き、模型製作に取り組みました。 初めての事ばかりで、最初は苦戦していましたが、すぐに習得し、楽しそうに作業に取り組んでくれました。 今回のトライやる・ウィークで感じとった仕事の難しさや達成感を将来の自分に活か… 2023 12 18 2023年 相生ペーロン… 5月28日(日)相生市主催のペーロン競漕(オープンの部)に出場しました。 ペーロン競漕とは木造の和船に32名が乗船し全長300mのコースを一往復する速さを競い合う大会です。選手は本番に備えて1ヶ月間のハードな練習に励んできました。 本番は、新入社員・若手を中心にチームが一致団結し、去年に引き続き、2年連続の1等を勝ち取りました!来年の大会でも1等を目指して頑張ります。 … 2023 12 18 2023年度入社式 新入… 2023年4月3日、2023年度入社式を行い、 今年度は新たに3名の仲間を迎え入れることができました。 これから彼らは約3か月間の研修を経て、各部署へ配属されます。 これから始まる社会人生活の中で、様々なことを経験し、 仲間と共にどんどん成長していってください! 一緒に頑張りましょう!! 2023 04 20 1 / 212»